top of page

eスポーツとゲーム依存症【久里浜医療センター】

  • 執筆者の写真: 横須賀市eスポーツ協会(YeSA)
    横須賀市eスポーツ協会(YeSA)
  • 2021年3月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月10日

令和3年3月9日に日本初のゲーム依存症の専門医がいらっしゃる、久里浜医療センターへ、タウンニュース様と、横須賀市議会 竹岡議員様と取材へ行ってまいりました。

ゲーム依存症の専門医、松崎先生と当協会代表








お話をお聞きし、ゲーム依存症の本当の怖さはゲームが日常生活を支配し、狂って行ってしまうことだと再認識致しました。 ですが、eスポーツの選手は試合で勝つために何時間も練習をする必要があるのは当然だと思います。

サッカーや野球選手と同じ、練習や努力を積み重ねることで成長でき、戦績を残せるのです。

ゲーム依存症を防止するためにはゲームは1日1時間と制限するなどが効果的だとは思いますが、それでは日本のeスポーツは発展しません。


eスポーツ選手が活躍する世の中を作りながらも、ゲーム依存症を防止するのはかなり難しい課題だと実感致しました。

この度は久里浜医療センター様、タウンニュース横須賀支社様、横須賀市議会 竹岡議員様ありがとうございました。

令和3年3月13日横須賀市eスポーツ協会 責任者:代表理事会長 萩谷 飛元

お問い合わせはこちら→

Comments


IMG_1036_edited.jpg

新規会員募集中

横須賀市eスポーツ協会ではeスポーツの未来を作りたい、地域の活性化や交流を通じて社会に貢献したいなどの意志を持った個人・団体・企業を随時募集しております。​

yokosuka_e-sports_partners_logo_line_whitegray.png

横須賀市eスポーツ協会は横須賀市の制度である、Yokosuka e-Sports Partnersの所属団体です。

 © YeSA 2023 All rights reserved.

image1.png
bottom of page